保育士自身が頑張りたいことに取り組める職場を目指し、残業ほぼなし・年間休日126日以上・土曜日代休あり・産休育休取得・退職金制度などの勤務体制、福利厚生を用意しています!
施設一覧
ひふみ
保育園
「子どもに優しく」「仲間に優しく」
ひふみ保育園は令和3年4月開設の新しい認可保育園です。
「川口駅」徒歩5分、「川口元郷」駅徒歩9分で駅からも近く通勤に便利な場所にあります。
0歳児から2歳児クラスまでの乳児専門の認可保育園で、園内には壁掛け遊具、おさかなさん、秘密トンネル、くっつく壁等、子どものワクワクする仕掛けがいっぱいあります。建物の隣には大きな公園があり周辺環境にも恵まれています。
「人に優しい」をコンセプトに、子どもに優しい、保護者に優しい、一緒に働く仲間に優しい、そんな保育園を目指します。保育士の声が、子どもたちの心の肥え(こえ、栄養)になるように。
社会福祉法人ひふみ会が運営する既存園で事前研修があり体制も整っておりますので安心して働くことができます。
勤務開始は4月からでも、すぐ勤務でもOK!新園でなく既存園の勤務希望もOKです。
保育士自身が頑張りたいことに取り組める職場を目指し、残業ほぼなし・年間休日126日以上・土曜日代休あり・産休育休取得・退職金制度などの勤務体制、福利厚生を用意しています!
ひふみ保育園は2021年4月にオープンした、南フランスをイメージした爽やかな建物です♪
更衣室は大人の女性に配慮した化粧台が設置してあります。
子どもたちがワクワクするような仕掛けがたくさんある保育園です!
心から笑顔で接することができる優しい保育園を目指しています!
子どもも親も働く仲間も、みんなが笑顔で安心して毎日過ごせるように、いつもコミュニケーションを大切にしています。
はじめての一人暮らしでも安心!
お金をかけずにスタートできる!
●敷金礼金なし!
●引っ越し費用だけで一人暮らしができます!
●入社5年間は15,000円(別途水道料2,000円)
※入社6年目以降は賃料25,000円 (別途水道料2,000円)
●約7畳フローリング
●Wi-Fi完備
●台所バストイレ別
●エアコン・追い炊き機能完備
●川口元郷駅から徒歩1分、JR川口駅から徒歩13分
●都心までのアクセスも便利!
(赤羽駅まで3分、東京駅まで30分、大宮駅まで20分)
●自転車・バイクの駐車スペースあり
●敷金礼金など初期費用はすべて法人で負担!
●引っ越し費用だけで一人暮らしができます!
●施設近隣でアパートを法人契約
●家賃自己負担15,000円
●入職日から5年間利用可能
●JR川口駅近辺のアパートを契約するので生活も便利!
●都心までのアクセスも便利!
(赤羽駅まで3分、東京駅まで30分、大宮駅まで20分)
ひふみ会の保育園がある川口市は、「本当に住みやすい街大賞」2年連続1位!!
(2020年、2021年)
JR
川口駅
埼玉高速鉄道
川口元郷駅
川口元郷駅
駅前の安行桜
大型ショッピングモール
アリオ川口
樹モール
商店街
2023年 川口駅東口に
大型複合ビル完成!
求職者へのメッセージ
働きやすさNO.1!!頑張りすぎず、楽しく、心に余裕をもって働ける素敵な職場!!年齢層が幅広く、先生たち同士とっても仲良し♡
保育だけでなく、時にはプライベートのことまで相談し合える、人として成長できる温かい環境です。アットホームな職場で一緒に働きましょう!
続きを読む
私が仕事の中でやりがいを感じることは子どもたちの笑顔です。自分が考えた製作や設定した遊びで子どもたちが楽しんで笑顔になってくれたとき、登園時、「先生〜!」と笑顔いっぱいで歩き寄ってきてくれたとき、何よりも「先生だいすき!」と抱きついてくれたとき、自分の存在で子どもが笑顔になってくれた瞬間、日々の苦労や落ち込んでいることがあったとしても、笑顔の子どもたちと接することで次第に自分も元気になるほど子どもたちの笑顔にパワーをもらっています。
保育士になってよかったなと心から思える瞬間です。
求職者へのメッセージ
私は2年間アルバイトを経験し、今は正社員として働いています。アルバイトでは保育士資格の勉強をしながら午前中だけ保育補助として働き、実績経験を積みました。初めての保育の現場では、何も分からない私でしたが先輩保育士さんたちはとても優しくわからないことがあると一から丁寧に教えて下さいました。お陰様で、無事資格も取ることができ、正社員保育士になった後は、クラス担任として仕事をしています。
これまで本町保育園で6年間働いたあと、現在は2021年4月にオープンしたひふみ保育園で働いています。
0~5歳までのクラスがある本町保育所と、0~2歳までの乳児園であるひふみ保育園での経験をとおして、乳児、幼児、それぞれの可愛らしさに触れながら、毎日子どもたちと楽しく一緒に成長しているなと感じています。行事や製作、外遊びなど子どもたちと四季を感じたり伝えあったり笑いあったりする毎日がとても楽しいです。ぜひ一度、園の雰囲気や子どもたちの元気な姿を見学にいらしてください!!
続きを読む
私がこの仕事をしていて心掛けていることは、子どもたちの今の気持ちを想像しながら寄り添って関わるということです。子どもたちは何か伝えたいときや、困っていて手伝ってほしいときでも、うまく言葉で伝えきれないことがあり、園生活の中でもそのような場面に関わることがあります。
たとえば自分の気持ちがうまく伝えられずお友だちが泣いてしまったとき。そんなときは、「○○したかったの?」「○○だったね」と気持ちを想像しながら関わることで、子どもたちの方から少しずつどうしたかったのかを伝えてくれるようになりました。
子どもたちの言動にはどれも理由があると思います。自分がその子だったらどう思うだろう、どう思うだろう、どんな気持ちだろうと、できるだけ子どもの想いを想像でき、寄り添ってあげられるような、そんな保育者でありたいと思っています。
初めて受け持った0歳児クラス。子育て経験もない自分は不安でいっぱいな4月でした。入所してきて、保育園に慣れない子どもたちは泣いてばかり。午睡も15分で起きて泣いてしまうなど、慣らし保育中はめまぐるしい毎日でした。それでも、子どもたちと一緒に同じ時間を過ごしていくうちに次第に泣く回数も減り、どんどん笑顔が増え毎日いろいろな表情を見せてくれるようになりました。
この一年の中で、初めてママやパパに笑顔で「いってらっしゃい!」をできた日、安心してオムツ替えをさせてくれた日、自分の手からミルクを飲んでくれた日、一度起きてしまっても私のことを見てもう一度眠りにつけた日、初めて立っちできた日、歩いた日・・・どれもかけがえのない瞬間であり感動の連続で、とても印象的な1年でした。
給与 | 基本給160,000円+シフト手当20,000円+処遇改善手当48,000円 合計228,000円〜(別途各種手当有) |
---|---|
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回程度勤務に応じて |
役職手当 | 役職による |
退職金 | 勤務継続1年以上で支給 |
住宅手当 | 遠方からの一人暮らしの方15,000円 |
通動手当 | 上限20,000円まで(住宅補助適用の方は上限5,000円) |
通勤条件 | 親元、一人暮らし問わず。車通勤応相談。 |
扶養手当 | 18歳未満の子を扶養している場合 第一子5,000円、第二子3,000円、第三子以降2,000円 |
保育士宿舎借り上げ支援事業 | 保育士さん(正社員)は法人が契約した勤務先近くの1ルームマンション等に、家賃月額15,000円(敷金礼金なし、最長5年間)で一人暮らしを始めることができます。(1施設2名まで) |
職員用アパート | 賃料月額17,000円(水道代込、敷金礼金なし、5年目以降27,000円)で入居できます。正社員で遠方住まいの方のみ利用できます。川口元郷駅徒歩1分、JR川口駅徒歩14分。 |
給与 | 基本給160,000円+処遇改善手当48,000円= 合計208,000円〜(別途各種手当有) |
---|---|
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回程度勤務に応じて |
役職手当 | 役職による |
退職金 | 勤務継続1年以上で支給 |
住宅手当 | 遠方からの一人暮らしの方15,000円 |
通動手当 | 上限20,000円まで(住宅補助適用の方は上限5,000円) |
通勤条件 | 親元、一人暮らし問わず。車通勤応相談。 |
扶養手当 | 18歳未満の子を扶養している場合 第一子5,000円、第二子3,000円、第三子以降2,000円 |
時給 | ・保育士 1,100円~ (令和3年3月までは1,050円~) 7:00~8:00/18:00~20:00 勤務の場合1時間につき早番遅番手当200円支給 ・正看護師 1,500円~ ・准看護師 1,300円~ ・保育補助 930円~ 7:00~12:00/15:00~19:00 勤務時間応相談 |
---|---|
賞与 | なし |
昇給 | 年1回程度勤務に応じて |
通動手当 | 上限20,000円まで(住宅補助適用の方は上限5,000円) |
通勤条件 | 親元、一人暮らし問わず。 |
資格 | 保育士 |
提出書類 | 履歴書(写真添付)・資格証の写し・健康診断書 |
---|---|
選考場所 | ひふみ保育園 〒332-0012 埼⽟県川⼝市本町3-9-21 TEL:048-420-8123 開所時間:7:00〜19:00 |
提出方法 | 面接時に本人持参 |
持ち物 | 筆記用具・指定書類 |
応募申込の流れ | 電話もしくはエントリーボタンから申し込み→双方にて面接日設定→面接 |
選考方法 | 面接(約1時間程度です) |
結果通知 | 本人に電話連絡(面接後1週間程度) |