とわの郷 徒然日記

とわの郷 徒然日記

施設概要やサービスを動画でご紹介!

施設概要やサービスを動画でご紹介!

入居申し込みはこちら

お知らせNews

2024.8.20

【今月の行事食】8月 土用の丑の日

8月行事食
今月は土用丑の日の8/5に鰻丼をご提供しました!
「ここで鰻丼が食べられるとは思ってもいなかったわ(*^-^*)」

「鰻が大きくてびっくりした!」

「とっても美味しかったわよ~(^_-)-☆」と大好評でした!!!
※鰻が苦手な方には別メニューをお楽しみいただきました
今後も皆様に喜んでいただける行事食をご提供していきます♪

①土用丑の日に鰻を食べるのはどうして?
江戸時代、平賀源内の提案で、夏に売上げが少なかったうなぎ屋さんに「本日 土用丑の日」

という看板を出させたところ大繁盛に。

その後、他のうなぎ屋も真似するようになったことで習慣が定着したそうです。
②丑の日の意味は?
日本には、十二支の干支の中の「丑(うし)」のことです。

干支は方角や日にちを数えるにも使われており、

12日周期で「丑の日」がやってきます。
「土用の丑の日」は「土用」の期間かつ「丑の日」となりますので、

時期ごとに、年によっては2回ある場合があります。

一覧に戻る